2017年11月04日
久しぶりのアジングin IBARAKI
昨夜はF_LABさんと釣れない茨城アジング。
遠征以来お互い仕事が忙しく、更に台風や長雨等の悪天候に祟られ久しぶりのコラボ釣行。
お互いロッドビルドにおける目指している理想が非常に近いので、ロッドの話しも楽しいです。
最近は色々技術革新にチャレンジしている割には成果も上がらず、
マンネリ化しつつあったので良い刺激になりました。
1.3gジグ単の遠投を想定し、
チューブラーティップのAJX-62FTの1本で勝負でしたが、
今回はこの時期珍しくド表層の釣りで、
お裾分け頂いた某数字系メーカーの新製品ゼログラヘッドが威力を発揮。
メーカー自体は好きじゃないけれど、巻いたりドリフトの釣りではイイねコレ。
アタリの出かたも派手だし。

少しチャレンジしてみますね(意味深)
アジは勿論、珍しく海タナゴといつものゲストが釣れて2人で5目魚種達成。
ボトムを攻めたら、フィッシュグリップで挟みライトで照らすまで「アイナメ」だと思い込んでいた、

超巨大アナハゼ。
でかっ!!全然カワイくない。
この大きさで口の中が青いと恐怖です。
何故に口の中が青くなるよう進化したのか。。。。
恐らくアナハゼの自己レコード更新(笑)
昨夜は久しぶりにアジの顔を拝めたうえ、ロッドの件も色々話合えて良かったです。
ありがとうございました。
追記:
う~ん。ブランク発注したけど
ジェットストリーム・メバルが早くも暗礁に乗り上げた!!
リールシートが悩ましい。。。
SKで攻めてみようと思ったが、中間パイプが思い浮かばない。
銘木ウッドスペーサー探す他ないか?
いやいや、それはボクらしくない。
やっぱ勝負せずに無難にIPSか?
遠征以来お互い仕事が忙しく、更に台風や長雨等の悪天候に祟られ久しぶりのコラボ釣行。
お互いロッドビルドにおける目指している理想が非常に近いので、ロッドの話しも楽しいです。
最近は色々技術革新にチャレンジしている割には成果も上がらず、
マンネリ化しつつあったので良い刺激になりました。
1.3gジグ単の遠投を想定し、
チューブラーティップのAJX-62FTの1本で勝負でしたが、
今回はこの時期珍しくド表層の釣りで、
お裾分け頂いた某数字系メーカーの新製品ゼログラヘッドが威力を発揮。
メーカー自体は好きじゃないけれど、巻いたりドリフトの釣りではイイねコレ。
アタリの出かたも派手だし。

少しチャレンジしてみますね(意味深)
アジは勿論、珍しく海タナゴといつものゲストが釣れて2人で5目魚種達成。
ボトムを攻めたら、フィッシュグリップで挟みライトで照らすまで「アイナメ」だと思い込んでいた、

超巨大アナハゼ。
でかっ!!全然カワイくない。
この大きさで口の中が青いと恐怖です。
何故に口の中が青くなるよう進化したのか。。。。
恐らくアナハゼの自己レコード更新(笑)
昨夜は久しぶりにアジの顔を拝めたうえ、ロッドの件も色々話合えて良かったです。
ありがとうございました。
追記:
う~ん。ブランク発注したけど
ジェットストリーム・メバルが早くも暗礁に乗り上げた!!
リールシートが悩ましい。。。
SKで攻めてみようと思ったが、中間パイプが思い浮かばない。
銘木ウッドスペーサー探す他ないか?
いやいや、それはボクらしくない。
やっぱ勝負せずに無難にIPSか?
Posted by T&Co. at 16:45│Comments(10)
│ライトソルト
この記事へのコメント
おや、アジだ。
スーパーでしか見てないよ。アジが出ないで、熱も冷めつつある。
スーパーでしか見てないよ。アジが出ないで、熱も冷めつつある。
Posted by がっさん
at 2017年11月05日 07:48

がっさん
ボクもスーパーで太い長崎県産しか見てませんでした。
ボクもスーパーで太い長崎県産しか見てませんでした。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年11月05日 09:29

お疲れ様でした
こちらこそ付き合って頂きありがとうございます
ロッドの話いろいろ興味深い話でためになりました
ジェットストリーム・メバルは無難にIPSかなと思いますね
こちらこそ付き合って頂きありがとうございます
ロッドの話いろいろ興味深い話でためになりました
ジェットストリーム・メバルは無難にIPSかなと思いますね
Posted by F_LAB
at 2017年11月05日 17:00

F_LABさん
久々に楽しい釣りでした。
ありがとうございました。
やっぱりIPSかなぁ…
一応2種類用意します。
久々に楽しい釣りでした。
ありがとうございました。
やっぱりIPSかなぁ…
一応2種類用意します。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年11月05日 17:38

FB見てますよ、イケメンさん!
なんか最近、ロッドってなんでもいいかなー?と思ってきたり、、、林大先生のおかげで勝手に釣れる今日この頃、、、
なんか最近、ロッドってなんでもいいかなー?と思ってきたり、、、林大先生のおかげで勝手に釣れる今日この頃、、、
Posted by ギルマスター at 2017年11月06日 16:56
ギルさん
ギルさんも竿作り始めれば良いのに。。。
この竿バットは良い感じだけど、もう少しティップがマイルドなら良いのに...と思っても、新製品を待つほか無いとか不憫すぎ。
竿作り始めると、マメでも幸せに思いますよ。
まぁ、現在手掛けているのはアジングロッドでも無いんですが(´・ω・`)
ギルさんも竿作り始めれば良いのに。。。
この竿バットは良い感じだけど、もう少しティップがマイルドなら良いのに...と思っても、新製品を待つほか無いとか不憫すぎ。
竿作り始めると、マメでも幸せに思いますよ。
まぁ、現在手掛けているのはアジングロッドでも無いんですが(´・ω・`)
Posted by tobbiny&co.
at 2017年11月06日 20:02

僕は使いたいものに合わせた釣りをするのでロッド作りは向いていないです
最近は極力アワセないし、望まないアジは極力掛けないアジングしてますし、、、
強いて言うなら20センチほどの豆アジがキャロで掛けれるAJ82のような竿が欲しいです
最近は極力アワセないし、望まないアジは極力掛けないアジングしてますし、、、
強いて言うなら20センチほどの豆アジがキャロで掛けれるAJ82のような竿が欲しいです
Posted by ギルマスター at 2017年11月07日 01:02
ギルさん
まぁ、楽しみ方は人それぞれなので強要はしませんが。
教授のスイングインパクトでアジ釣る人って、なかなか居ないですよね。
まぁ、楽しみ方は人それぞれなので強要はしませんが。
教授のスイングインパクトでアジ釣る人って、なかなか居ないですよね。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年11月07日 11:15

最近、境地に達して来まして、アジング=描ける釣り、というのはワームがダメだからじゃないか、、、と
いやー、スイングインパクト、、、ボトム放置してたら勝手にアジが掛かってたとか、、、ジグヘッドにアミ付けてしてたブロガーさんを前にどっかで見ましたが、あれですね
アミよりもイカソウメン付けた方がいいんじゃないか?と思いますねw
いやー、スイングインパクト、、、ボトム放置してたら勝手にアジが掛かってたとか、、、ジグヘッドにアミ付けてしてたブロガーさんを前にどっかで見ましたが、あれですね
アミよりもイカソウメン付けた方がいいんじゃないか?と思いますねw
Posted by ギルマスター at 2017年11月08日 00:42
ギルさん
だんだん漁師チックの域に達しつつありますね。。。
だんだん漁師チックの域に達しつつありますね。。。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年11月08日 21:47
