ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月04日

今年もよろしくお願い致します。

まずは、能登半島付近を震源とする震災に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
この寒い中、避難先での生活は大変厳しいものと思います。ボクも2011年の震災の際は近隣市町村よりもライフラインの復旧が遅れ中々大変な生活だったことを思い出します。これを書く今も余震の続く中、携帯の地震アラートが頻繁になり不安な生活を余儀なくされていると思います。

被災地の皆様の安全と1日も早く自宅で元の生活が送れるよう心よりお祈りいたします。



さて、釣り納め、初釣りには行かれましたか?
ボクは行きました。
年末年始共にアジの顔を拝むことができました。
釣り納めでは、アジにココでの時期、場所としても珍しいカマス、クロダイ、ソゲと今時期無限に居るセイゴの5目釣りを達成し有終の美を飾りました。
今年もよろしくお願い致します。


何だろう、この冬はクロダイ豊漁だね!
チヌ釣りのオヤジ達が歓喜して堤防に押し寄せているね。
ボクも最近毎釣行チヌが混じるよ。

ボクの釣り場での攻略法を差し障らない程度に書いておくと、今時期は0.6g~1.0gのJHでのドリフトの釣りです。
これじゃないとまぐれでもアジは釣れません。
JHは潮の流れによって使い分けますが、大潮下げのガン流れであっても1.0g以上は使いません。
現在は、それ用の竿はLG7220を素材にフィネス用に作った竿を使用しています。

嫁さんは夏に尺アジを釣ったとき同様に相変わらずグランデージライト82を気に入り使用していますが、今時期の1g以下のリグでは厳しく、夏同様に1.8gを投げていますがこの時期に1.8gの巻きの釣りではセイゴ地獄から抜け出せていません。

「じゃぁフロート使えよ」って話ですが、

フロート自体が流れに先行してしまい、嫁さんにはアタリを取るのが厳しいです。
そこで嫁さん用のココ用のフィネスロッドでも作ろうかなと思います。
素材はJAの安物ブランクスLSI762ULです。
まだ届いていませんが、以前制作したSPI621ULが中々の秀作ブランクだったので期待半分、レングスアップがどう影響するか不安半分です。
※届いてベリー辺りがダルいブランクだったらボツにします。

そして公称値の自重が76で38gと中々に軽量なため、50g台で作ろうかなと考えています。通常の製作では、リールシートだけで20g以上稼いでしまうので、DPS-SKで軽量化を図れば、50g前半で仕上がる予定です。


って事で、近年更新頻度がだいぶ落ちていますが、今後も継続していこうと思っていますので今年もお付き合いの程宜しくお願い致します。

見て頂いた皆様にとって今年がより良い一年になりますよう。。。




このブログの人気記事
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)

ルビアスエアリティ予約完了
ルビアスエアリティ予約完了

新リール導入に伴うロッド新造
新リール導入に伴うロッド新造

スーパーショアTR76LLのリビルド
スーパーショアTR76LLのリビルド

TR-76LLって廃盤なのね。
TR-76LLって廃盤なのね。

同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事画像
Newタックル完成(2本目)
Newタックル
先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。
新作竿7.9ft
久しぶりの短尺ロッドでの釣り
Jet Stream Mame-Aji
同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事
 Newタックル完成(2本目) (2024-08-12 11:21)
 Newタックル (2024-08-02 11:35)
 先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。 (2024-07-09 12:34)
 新作竿7.9ft (2024-05-23 12:54)
 久しぶりの短尺ロッドでの釣り (2024-05-03 12:51)
 Jet Stream Mame-Aji (2024-04-20 11:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もよろしくお願い致します。
    コメント(0)