2017年08月05日
久々コラボでULTコチゲーム。
昨夜は久し振りにF_LABさんとコラボ釣行。
ブランク研磨用の治具(チャック)を製作依頼していたが、僕の家庭の事情によりなかなか時間を合わせることが出来ず受け渡しにお待たせしてしまいました。
先ずは、アジングタックルで挑むフラットフィッシュ。
タックルは2人とも自作チューブラー。
河口へ降りて、1.8gジグヘッドをフルキャスト。
底が砂混じりの捨て石&岩盤で流れと根掛かりとの戦いだが、それなりに当たる。
フォール中に当たるのはセイゴか?
ボトムで喰ってくるのはこんなサイズのコチ。

1匹づつ釣った後にF_LAB氏に良型がヒット!
エステルの細糸では太刀打ち出来ないサイズで残念ラインブレイク!
イイ感じで竿が曲がっていたね。
惜しい!
飽きない程度にショートバイトがあったが、時合いが去ったのかアタリが遠のいたので移動しダメ元でアジ狙い。
このチューブラーの良い所は、0.3gだろうが2.5gだろうが何ら問題なく使える事。
ソリッドでも使えるだろうけど、0.3gを使えるソリッドでは2.5gはティップが負ける。
車で小移動しF_LAB氏が準備する間に先に始めると、珍しくアジが回っていたらしく数投でアジをゲット!(写真無し)
慌てて氏を急かし再開するも群れが去ったのかサバのみ。
風が強まり1.0gの操作感が感じられなくなり、
逃げるように常夜灯下へ。
イワシ?が群れる中キャストを続けるも僕にはアタリ無し。
時間もテッペンを過ぎ解散。
意外とウルトラライトのコチゲームも手軽で楽しいね!
次は根掛かり対策と不意の大物にも取れるPEラインだね。
追伸、2人で話し合い9月に横浜沖堤に行く事に決めました。
関係各所のエキスパートの面々におかれましては詳細をお打ち合わせさせて頂きたく、お願いいたします。
ブランク研磨用の治具(チャック)を製作依頼していたが、僕の家庭の事情によりなかなか時間を合わせることが出来ず受け渡しにお待たせしてしまいました。
先ずは、アジングタックルで挑むフラットフィッシュ。
タックルは2人とも自作チューブラー。
河口へ降りて、1.8gジグヘッドをフルキャスト。
底が砂混じりの捨て石&岩盤で流れと根掛かりとの戦いだが、それなりに当たる。
フォール中に当たるのはセイゴか?
ボトムで喰ってくるのはこんなサイズのコチ。

1匹づつ釣った後にF_LAB氏に良型がヒット!
エステルの細糸では太刀打ち出来ないサイズで残念ラインブレイク!
イイ感じで竿が曲がっていたね。
惜しい!
飽きない程度にショートバイトがあったが、時合いが去ったのかアタリが遠のいたので移動しダメ元でアジ狙い。
このチューブラーの良い所は、0.3gだろうが2.5gだろうが何ら問題なく使える事。
ソリッドでも使えるだろうけど、0.3gを使えるソリッドでは2.5gはティップが負ける。
車で小移動しF_LAB氏が準備する間に先に始めると、珍しくアジが回っていたらしく数投でアジをゲット!(写真無し)
慌てて氏を急かし再開するも群れが去ったのかサバのみ。
風が強まり1.0gの操作感が感じられなくなり、
逃げるように常夜灯下へ。
イワシ?が群れる中キャストを続けるも僕にはアタリ無し。
時間もテッペンを過ぎ解散。
意外とウルトラライトのコチゲームも手軽で楽しいね!
次は根掛かり対策と不意の大物にも取れるPEラインだね。
追伸、2人で話し合い9月に横浜沖堤に行く事に決めました。
関係各所のエキスパートの面々におかれましては詳細をお打ち合わせさせて頂きたく、お願いいたします。
Posted by T&Co. at 01:32│Comments(8)
│ライトソルト
この記事へのコメント
本当のマメコチなんだ。
良いの来たら取れないよ。50とか60が普通だからねぇ。
アジも少し居るちゃいるんだね。シーバスもかなり上流にいるみたいだから
もう一つ上のほうが良いのかもよ。 行ってないから何ともだが。
良いの来たら取れないよ。50とか60が普通だからねぇ。
アジも少し居るちゃいるんだね。シーバスもかなり上流にいるみたいだから
もう一つ上のほうが良いのかもよ。 行ってないから何ともだが。
Posted by がっさん
at 2017年08月05日 09:42

昨日はお疲れ様でした
ライトフラットフィッシュゲーム楽しかったです
また是非お願いします
スリムチューブラーの懐の深さを実感した釣行でした
次回はPEで挑みたいです
ライトフラットフィッシュゲーム楽しかったです
また是非お願いします
スリムチューブラーの懐の深さを実感した釣行でした
次回はPEで挑みたいです
Posted by F_LAB
at 2017年08月05日 11:32

がっさん
アジングロッドで楽しむのがイイんです。
本気で狙うなら8326持ち出します。
アジングロッドで楽しむのがイイんです。
本気で狙うなら8326持ち出します。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年08月05日 12:07

F_LABさん
昨夜はありがとうございました。
地蔵スタイルではなく、たまにはアクティブな釣りも良いですね。
ほんとチューブラーは汎用性高いですよね。
1.0g以下のアジもベビーウェイト?のライトフラットも楽しめる。
また行きましょう!
アジほど時合いもシビアでは無さそうですし。
昨夜はありがとうございました。
地蔵スタイルではなく、たまにはアクティブな釣りも良いですね。
ほんとチューブラーは汎用性高いですよね。
1.0g以下のアジもベビーウェイト?のライトフラットも楽しめる。
また行きましょう!
アジほど時合いもシビアでは無さそうですし。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年08月05日 12:12

アジングタックルでのライトフラット、楽しそうですね(^_^)
9月の沖堤、今の好調が続いていれば良いですね!
9月の沖堤、今の好調が続いていれば良いですね!
Posted by バーボ at 2017年08月05日 16:47
バーボさん
ライトフラットも意外と楽しいです。
どこの河口でも楽しめると思います。
ジグもワームもアジング用なのでお手軽ですよ。
現在沖堤は調子良いんですね!?
楽しみです。
ライトフラットも意外と楽しいです。
どこの河口でも楽しめると思います。
ジグもワームもアジング用なのでお手軽ですよ。
現在沖堤は調子良いんですね!?
楽しみです。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年08月06日 11:30

初めまして。
毎回の投稿楽しんで読んでます。自分も地元茨城でライトゲームしてます!
おもに、涸沼水系のカイズやアジング等々しております!那珂川河口のライトマゴチゲームは自分もハマってますが、日中はフグやらダツやらで釣りになりませんね(;^_^Aやはり夜が一番いいですよね!もしかしたら近くで釣りしてたかも知れませんね(≧▼≦)
毎回の投稿楽しんで読んでます。自分も地元茨城でライトゲームしてます!
おもに、涸沼水系のカイズやアジング等々しております!那珂川河口のライトマゴチゲームは自分もハマってますが、日中はフグやらダツやらで釣りになりませんね(;^_^Aやはり夜が一番いいですよね!もしかしたら近くで釣りしてたかも知れませんね(≧▼≦)
Posted by フラットハンター at 2017年08月07日 17:37
フラットハンターさん
はじめまして。
ウルトラライト系フラットは最近手を出し始めましたが、意外と楽しいですね!
何か楽しい情報あったら僕だけにそっと教えてください(笑)
はじめまして。
ウルトラライト系フラットは最近手を出し始めましたが、意外と楽しいですね!
何か楽しい情報あったら僕だけにそっと教えてください(笑)
Posted by tobbiny&co.
at 2017年08月08日 22:07
