ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月06日

リールでアタリを取れ!

やっと入荷したガイドを取りに釣具屋へ。
ついでに先日のバラした月下美人を店長さんに見せたところ、

一発でギアの死亡宣告を受けました。


そこから、ずっと講義が始まりました。

店長さんはビルダー兼、管釣りマイスター。
特に管釣りヒトってリールの巻き心地ってシビアじゃないですか!

僕のリール触ってごらん。と12ルビアスを渡される。
何これ!超軽いんですけど!
巻心地を追求し、マグオイル抜いたり、シャフト研磨やワンウェイクラッチを調整とか色々面倒くさいチューンをしてるらしい。


リールにはロッドの何倍も先にアタリを感じるんだよ!
管釣りではリールでアタリを取るの!
ロッドにアタリを感じた時には、
もうルアーを吐き出してるか、既にフッキングしてるの!

え〜〜!?本当??

でもさ、僕のアジングは基本フォールとドリフトがメインだから、使ってるけどダブルハンドルって必要ないと思ってるんだけど....


ちょっとちょっと何言ってんの、ダブハンは一定スピードで巻くだけの為じゃないの!
常にハンドルに触れている事でリールからアタリを取る為のダブハンなの!とか何とか...なんかもう覚えて無い。



他にも、巻きが軽ければ、リーリングの感覚の違いで潮の流れも良く判るし!

....細かい事は忘れたけど、こんな感じで言われた。


え〜〜〜〜?

チタンなら竿で充分に流れが十分判るし、
ドリフト中にラインが多少弛んでても竿でアタリを取れるし!
巻心地が普通で、ノーマルのシングルハンドルでもチタンの竿で感度は充分過ぎるんだけどなぁ。

と全く意見が合わない。

まぁ、面倒くさくなったので、チタンに軽巻きのリールを合わせたほうがより良い!と結論付けて帰って来ました。

ただし、この月下美人のギアでは手の感覚に大きく依存する夜釣りではノイズでしかない。という意見は合致。

はぁー。リール購入かギア交換か...




このブログの人気記事
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)

ルビアスエアリティ予約完了
ルビアスエアリティ予約完了

新リール導入に伴うロッド新造
新リール導入に伴うロッド新造

スーパーショアTR76LLのリビルド
スーパーショアTR76LLのリビルド

TR-76LLって廃盤なのね。
TR-76LLって廃盤なのね。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。
横浜に行ってきたよ
今年もよろしくお願い致します。
骨折しましたw
新リール導入に伴うロッド新造
変な勢いがついて沢山買い物をしてしまいました。
同じカテゴリー(日常)の記事
 先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。 (2024-07-09 12:34)
 横浜に行ってきたよ (2024-01-22 14:44)
 今年もよろしくお願い致します。 (2024-01-04 16:17)
 骨折しましたw (2023-08-12 11:39)
 突然の別れ (2022-12-26 12:52)
 新リール導入に伴うロッド新造 (2021-06-09 15:38)

この記事へのコメント
ソルトで感度がいいヴァンキッシュをいっちゃいましょう!

管釣りオタクではありませんが、管釣りのエキスパートの方々はシングルでも20数ミリの超ショートハンドルを使ってたり、ロッドをラインに対して90度ではなく0度?直線にしてる方もいてるんで、本当にリールでアタリを取ってるんでしょうね・・・
ダブルでも34のショートハンドルを使ってますが、アジングではフォールしかやらないんで全く関係ないのは内緒です(*´з`)

ちなみに巻きを軽くしすぎるとノイズだらけで毎回メンテしないといけないぐらいになりますよ^^;
Posted by ももじりももじり at 2016年01月06日 05:35
潮来の王様も、リールであたりがぁといっていたような。
自分はそんな繊細な釣りしてないから、あまり気にしなーい事にしてる。
それと、アジもだけど、瞬間で吐き出さない。バンブーとかでやらる良くわかるよ。
Posted by がっさん at 2016年01月06日 06:32
ももさん
管釣りエキスパートは本当シビアだよね。

僕ダイワ派なんだよなぁ〜。
新しいヴァンキよりも、出るかもと噂のストラディックCi4が気になる。
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2016年01月06日 15:15
がっさん
潮来のオッサンは釣りビジョンでは、
ラインの微妙なテンション変化でアワセてるよね。
でも僕のアジングは夜だしフォールとドリフトだから、ラインスラッグ出しまくるから...
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2016年01月06日 15:23
そそ、彼はラインでとっているね。
釣り方が、俺とは違うんだよね。フォールと巻の釣りだからなぁ。

ドリフトの釣りは、涸沼川のシバスだけかなぁ(笑)
今年はドリフとの釣り覚えよっと。

そういや、アブの5.5ftの竿と、グラマーロックフィッシュのTXー70Mの中古買ってみた。リバーアジング用に
Posted by がっさん at 2016年01月06日 21:23
がっさん

5.5ft買うなら造った方がいいのに...
短尺は使い易くてビックリするよ?
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2016年01月06日 23:40
5.1位のチタン使ってるから、使いにくいのはわかってるよ。つーか、買ってもらったんだよ。
Posted by がっさん at 2016年01月07日 06:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールでアタリを取れ!
    コメント(7)