ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月18日

iosラインローラーを12イグジストにつけて失敗した話

前記事の14プレッソは届いた1370オープンベアリングを入れ替えてスムーズに回るようになりました。
まだクラッチ近辺が馴染んでいないのか、シャー音が気になるところです。

う~ん。この黒ボディーは手持ちのスプールと合わないな。
なんとなく気に入らないなぁ。

嫁さん用になりそうか。って事で、暫くは熟成期間に入る。


続いて、12イグジストにiosラインローラーを取り付けました。
iosラインローラーを12イグジストにつけて失敗した話

12イグジストからラインローラーもマグシールド化されていたんですね。
13セルテートからラインローラーのマグシールド化されたと思ったら、12イグジストから導入されていたとは。
うお!赤錆!と思ったらマグオイルで、重たい磁石付きワッシャーが入ってた。
んで軽いラインローラを入れてみたところ…
重量バランスが狂いまくってブルンブルンにローターがブレまくる。

バイブレーション早引きしてるくらいの感触が手に伝わる。
だめだコリャ…と元に戻そうとしたら、今度はiosラインローラーが抜けなくなった。


半日、指が痛くなる程に頑張ってみたが結局取れず、ローターのブレを解決する方が早いと判断し、ローター内部のバランス調整を行い、何とか許容範囲までブレを抑えることが出来た。
まだ少しブレるので、もう少し詰めていきたい。


皆さんもマグシールド化されたリールのラインローラーの交換には注意しようね。

ついでに以前にハイパーの金ベイルに交換したら、素材の違い?による重量変化で同じくローターがブレてしまう初代イグジスト2004STZも再度バランス調整を行い、こちらは以前より更にブレを抑え込めることに成功。ほとんど気にならないレベルになった。
iosラインローラーを12イグジストにつけて失敗した話

竿造りもリール弄りも失敗はつきものですから。




このブログの人気記事
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)

ルビアスエアリティ予約完了
ルビアスエアリティ予約完了

新リール導入に伴うロッド新造
新リール導入に伴うロッド新造

スーパーショアTR76LLのリビルド
スーパーショアTR76LLのリビルド

TR-76LLって廃盤なのね。
TR-76LLって廃盤なのね。

同じカテゴリー(改造という弄び)の記事画像
14プレッソ
遂に05イグジストのパーツ供給の終わりが近付いている
イグジスト1003がまとまらないけど、それ用の新しい竿を作る。
グリッチオイル
リールの購買欲が止まらない
リールについてのアレコレ
同じカテゴリー(改造という弄び)の記事
 14プレッソ (2021-09-16 17:43)
 遂に05イグジストのパーツ供給の終わりが近付いている (2021-05-03 09:57)
 イグジスト1003がまとまらないけど、それ用の新しい竿を作る。 (2020-10-14 12:03)
 グリッチオイル (2020-09-18 09:49)
 リールの購買欲が止まらない (2020-09-07 11:57)
 リールについてのアレコレ (2020-05-27 11:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iosラインローラーを12イグジストにつけて失敗した話
    コメント(0)