2016年11月18日
ジグヘッド難民3
コレはチョット良いのでは?
と試しに06と09gを購入してみた。

ロデオクラフト
RCジグヘッドDタイプ。
フックサイズは#6!?と他社とのサイズ単位とは違うようです。
目視的にはフロードライブと同じ位。
写真下側がレンジクロスフックS

土肥富と比較して線径が少し太いね。
気持ちアウトゲイブか?気のせいか?

フックには同様にフッ素コートが施され、
ワームの滑りが悪く、キーパー無しでもズレにくい。
スパテラ2インチにはジャストじゃないか?
そしてアジDを思わせる
頭下がりのヘッド。
目玉っぽいのは蛇足じゃないのか?
イケるんじゃないか?
コレか?コレなのか?
遂に辿り着いたか?
遂にアジアダーにベストなジグヘッドに!
淡い期待を抱きます。
後は操作感を確かめるだけ!
既に使った方、感想を頂ければ幸いです。
と試しに06と09gを購入してみた。

ロデオクラフト
RCジグヘッドDタイプ。
フックサイズは#6!?と他社とのサイズ単位とは違うようです。
目視的にはフロードライブと同じ位。
写真下側がレンジクロスフックS

土肥富と比較して線径が少し太いね。
気持ちアウトゲイブか?気のせいか?

フックには同様にフッ素コートが施され、
ワームの滑りが悪く、キーパー無しでもズレにくい。
スパテラ2インチにはジャストじゃないか?
そしてアジDを思わせる
頭下がりのヘッド。
目玉っぽいのは蛇足じゃないのか?
イケるんじゃないか?
コレか?コレなのか?
遂に辿り着いたか?
遂にアジアダーにベストなジグヘッドに!
淡い期待を抱きます。
後は操作感を確かめるだけ!
既に使った方、感想を頂ければ幸いです。
Posted by T&Co. at 08:10│Comments(3)
│ルアー各種
この記事へのコメント
太軸のフックだね。インプレ期待してるよ。
Posted by がっさん at 2016年11月18日 11:47
がっさん
プールのような何も居ないホーム漁港で試すよ。
プールのような何も居ないホーム漁港で試すよ。
Posted by tobbiny&co.
at 2016年11月18日 12:09

渡りのアイナメが居るだろ。アジじゃないけどね。
Posted by がっさん
at 2016年11月18日 20:07
