ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月07日

XXXT-74Es-R完成

しばらく弄ってたロッドが完成しました。
ブランクは前作と同じくLG7220。
前作よりもフィネス特化に仕上げたいのでティップを少し弄ってショートチタンを継いだ。
造詣はかの巨匠安達先生の芸術的作品であるXXT-610FC-Rに畏敬の念を込めてオマージュした。
XXXT-74Es-R完成
XXXT-74Es-R完成

個人的には、この造形は今のグラファイトワークスへの原型となっており、現作よりもっと粗削りで洗練された「引き算の芸術」だと思っている。
ただ、オリジンは「究極の引き算」につきスケルトンの中間パイプをも排除しており握りづらいので、13.0㎜の4軸中間パイプを入れた。


早速テストに釣り場へ。
生憎ド干潮で水が無かったが、何とかソゲを掛けた。
XXXT-74Es-R完成


この竿は、多少足場の高い釣り場でのフィネスリグを扱う為のロッド。
0.5~1.2gのジグ単を気持ちよく使えるように製作した。

メインは0.8gかな。

チタン穂先のオフ感度とか食い込みの良さのメリットは無視して、反響感度とティップをマイルドにするためのチタン継ぎ。


次は名作ARのフィネスバージョンの製作を予定。
X5915を1&ハーフで75まで延長した何でも竿。
XXXT-74Es-R完成

これも楽しみ。
ガイドセッティングも当初ATTG16で組んでいたが、本家同様にPe仕様でWフットのKW辺りで短足ガイドにしようかしら。
それとも無難にKL16辺りにすべきか。。。。RVは…う~ん。

でもこうやって悩んでいるのが楽しいよね。







このブログの人気記事
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)

ルビアスエアリティ予約完了
ルビアスエアリティ予約完了

新リール導入に伴うロッド新造
新リール導入に伴うロッド新造

スーパーショアTR76LLのリビルド
スーパーショアTR76LLのリビルド

TR-76LLって廃盤なのね。
TR-76LLって廃盤なのね。

同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事画像
Newタックル完成(2本目)
Newタックル
先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。
新作竿7.9ft
久しぶりの短尺ロッドでの釣り
Jet Stream Mame-Aji
同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事
 Newタックル完成(2本目) (2024-08-12 11:21)
 Newタックル (2024-08-02 11:35)
 先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。 (2024-07-09 12:34)
 新作竿7.9ft (2024-05-23 12:54)
 久しぶりの短尺ロッドでの釣り (2024-05-03 12:51)
 Jet Stream Mame-Aji (2024-04-20 11:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
XXXT-74Es-R完成
    コメント(0)