2020年02月24日
色々とやってはいますが。。。
予想外の事態が起こり来月中旬まで休みが無くなりました。
皆さんが3連休を謳歌している現在も仕事してるっつうの。
色々追加で炭素系マテリアルも色々仕入れ、ネームデカールも印刷してはいますが、
仕事が忙しく帰宅・夕食後エポキシ混ぜて…って気分にもなれず手が止まったままです。

休みさえあれば、ベランダでグラインダー出してブァァァァ!っと削り込みたいのですが休みがありません。

あ、先日初釣りには1回行きました。
アジが居るところに行ったので、無事に初釣りでアジの顔を拝むことができました。

使用したのはSPI621ULですが、やっぱり響きが悪い。手元まで響かず、ティップ付近でアタリを拾っているような感覚。
キャストの振り抜けやティップの入りは気に入ってるので、再度ブランク購入して違うパターンを試してみるべきか?
あとさ、暫くリール買ってないから1台買おうと計画しているのですが、
シルバーナのカーボンスプールに合わせて再び08月下美人を買うか、
同じくシルバーナに合わせて、7ft台の竿のバランス合わせで少し自重が重いザイオンローターの13セルテート2004hにしようか。
完全に長尺専用に19セルテート2500にしようか。
どうしようかな。。。
ん?20ルビアス?選択肢に無い。
皆さんが3連休を謳歌している現在も仕事してるっつうの。
色々追加で炭素系マテリアルも色々仕入れ、ネームデカールも印刷してはいますが、
仕事が忙しく帰宅・夕食後エポキシ混ぜて…って気分にもなれず手が止まったままです。

休みさえあれば、ベランダでグラインダー出してブァァァァ!っと削り込みたいのですが休みがありません。

あ、先日初釣りには1回行きました。
アジが居るところに行ったので、無事に初釣りでアジの顔を拝むことができました。

使用したのはSPI621ULですが、やっぱり響きが悪い。手元まで響かず、ティップ付近でアタリを拾っているような感覚。
キャストの振り抜けやティップの入りは気に入ってるので、再度ブランク購入して違うパターンを試してみるべきか?
あとさ、暫くリール買ってないから1台買おうと計画しているのですが、
シルバーナのカーボンスプールに合わせて再び08月下美人を買うか、
同じくシルバーナに合わせて、7ft台の竿のバランス合わせで少し自重が重いザイオンローターの13セルテート2004hにしようか。
完全に長尺専用に19セルテート2500にしようか。
どうしようかな。。。
ん?20ルビアス?選択肢に無い。
Posted by T&Co. at 12:50│Comments(0)
│日常