ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月02日

ロッドテスト

ついに仕上がったロッドを携え、川と漁港でテストしてきました。
リールはレアニウム2000を付けてみた。
すると早速失敗を発見…SKSSの間隔が広すぎた。スクリューが大幅に余る。
これを修正するには全ガイド打ち替え等リビルドに近い所まで遡らなければならないので諦めよう。
次に取り掛かる5917に失敗を活かしましょう。

早速川へ。
バスやセイゴの姿は無く、ノッ込みを控えタンパク質を求めた80うpな
超ド級の真鯉が川底で躊躇なくワームを吸い込みます。
リールに巻いてあるのはエステル0.3号にリーダーがフロロ3lb。
チリリリリリィィィィとドラグを出されたあげくプッツリ×3回で諦める。




夜になり夕食を終えて風呂に入るまでの短い間、自宅から2分の漁港へ。
水面がザワついている。

…良く見ると無数のグーフーが腹を向けて浮いている。
漁船が捨てたものか?さすがの海鳥たちもテトロドドキシンはダメらしく、一切手を出さない。


1.2gJHにベビーサーディンを市場前でキャスト。
中層をトゥイッチしてもノー感じ。
ボトムへ落とすとククン!とアタリ。
上がったのはソイちゃん。
記念すべき第1号。
ロッドテスト



その後市場脇の突堤へ移動し、先端でミオ筋のブレイクラインのボトムを攻める。
プルル!っとタバコの箱サイズのメバルが良いテンポで釣れた。
ロッドテスト



このサイズを10匹前後釣って終了。


ロッドの感想は、感度がハンパない。ミオ筋のボトム形状が丸わかり。
ミオ筋の深場で1.2gのJHがドリフトしながらウィードに乗ったのか、岩か砂地か。
パッツン過ぎず、キャスト時はシュパッ!とシャープに振り抜けながら、掛けてからは素直な曲がりが両立されている。
ド級の鯉を掛けても、竿のバットはまだ余力を見せていたが、ラインが細かったので無理はできなかったが、ラインが5lb程度なら全然余裕で取り込むことができたろう。

川で遊ぶならもう少し太いライン巻かなきゃダメだな…




このブログの人気記事
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)

ルビアスエアリティ予約完了
ルビアスエアリティ予約完了

新リール導入に伴うロッド新造
新リール導入に伴うロッド新造

スーパーショアTR76LLのリビルド
スーパーショアTR76LLのリビルド

TR-76LLって廃盤なのね。
TR-76LLって廃盤なのね。

同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事画像
Newタックル完成(2本目)
Newタックル
先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。
新作竿7.9ft
久しぶりの短尺ロッドでの釣り
Jet Stream Mame-Aji
同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事
 Newタックル完成(2本目) (2024-08-12 11:21)
 Newタックル (2024-08-02 11:35)
 先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。 (2024-07-09 12:34)
 新作竿7.9ft (2024-05-23 12:54)
 久しぶりの短尺ロッドでの釣り (2024-05-03 12:51)
 Jet Stream Mame-Aji (2024-04-20 11:30)

この記事へのコメント
ようやく魚が戻ってきた感じだねぇ。
そろそろ動こうかなぁ。
Posted by がっさん at 2015年04月04日 08:45
がっさん
実は昨日も南爆風の中、1時間釣行。
メバルは変わらず遊んでくれるけど、

糸が弛みまくって、ん?って違和感しか感じなかった当たりが、
56のチタンに持ち替えたら糸が流されてても、当たりが明確に感じた。
やっぱしチタンすげーや。
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2015年04月04日 14:58
おひさしぶりです。
完全完成ですね!

リールシート周り私もヘタこきますw
ねじ切りすぎてポイしたりw

こちらの5922も何度も手直しした結果、かなりいい感じに仕上がりました!

この間もコイを釣ってきたんですが、6キロのコイがあがりましたよ~

振り抜けの良さと、掛けてからの粘りが最高ですね~
Posted by nishi at 2015年04月06日 18:38
nishiさん

今回の製作でガイドセッティングは
適当じゃイケナイって事と、
チタンティップの高感度を再認識。

既に次作の5917チタンに着手しているのはまだ内緒。
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2015年04月08日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドテスト
    コメント(4)