ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月20日

スピニングロッド製作記7.5

連日ご紹介している5922の製作ですが、
遂に完成が見えてきました!!!

ラッピング&コーティングが終了し、
最終乾燥待ち。
スピニングロッド製作記7.5

どうですか。
63FC-Rを思わせる変態的なSKSSスケルトン。

フジのスケルトンキットで組むと、
凄く味気無いビジュアルなので、
色々イジってみました。
スピニングロッド製作記7.5




自重は当初の51gで完成です。

うーん...40g台にはできませんでした。
グリップエンドは、1枚17円のステンM8ワッシャーを噛まし、
フジのラバーエンドキャップをスライス&底抜きで筒抜けに仕上げ、
感度向上を狙いました。


そのエンドから、フロントグリップ前のシルバーの
ピンラインでジャスト30cmの簡易メジャーに。

コレを超えるアジがコンスタントに釣れるといいな。



追記:リールシートは、IPSとECSこそが正義!!

…と思っていましたが、SKSSで組んでみて、
リールをセットしてフリフリしてみたが、

あれ?案外違和感ない。

キャスト&リトリーブでは大丈夫でも
鯉やシーバス等の大物を掛けた際の握り具合も後々確認していきましょう。
特に問題なければ現在IPSで仮組みの5917もSKSSで組んでみようかな。







このブログの人気記事
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)
ルビアス…エアリティだと?(画像無し-追加)

ルビアスエアリティ予約完了
ルビアスエアリティ予約完了

新リール導入に伴うロッド新造
新リール導入に伴うロッド新造

スーパーショアTR76LLのリビルド
スーパーショアTR76LLのリビルド

TR-76LLって廃盤なのね。
TR-76LLって廃盤なのね。

同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事画像
Newタックル完成(2本目)
Newタックル
先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。
新作竿7.9ft
久しぶりの短尺ロッドでの釣り
Jet Stream Mame-Aji
同じカテゴリー(簡単ロッドビルド)の記事
 Newタックル完成(2本目) (2024-08-12 11:21)
 Newタックル (2024-08-02 11:35)
 先日、釣り場にタックルを忘れて帰るという大ミスを犯した。 (2024-07-09 12:34)
 新作竿7.9ft (2024-05-23 12:54)
 久しぶりの短尺ロッドでの釣り (2024-05-03 12:51)
 Jet Stream Mame-Aji (2024-04-20 11:30)

この記事へのコメント
はじめまして

グリップ周り良いですねぇ〜
また、一つ一つに時間をつぎ込んだ感が見受けられて

私が作ったロッドとは大違いです(´・_・`)
Posted by 空読空読 at 2015年03月20日 22:01
空読さん

はじめまして♪
空読さんの記事は参考にさせて頂いていますよ~。
グリップは初のスケルトン採用で
スカスカ感が心配ですが、
軽く仕上がるので今後も採用しようと思います。
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2015年03月20日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングロッド製作記7.5
    コメント(2)