2019年08月29日
竿は完成していないけど製品竿は買ってます
今年買った竿は2本
作ったのも2本。制作中(放置)は6本位ある。。。。
買った竿は8.2ftと8.6ftと共に長尺ライトソルト竿。
近年積極的に2ピースの長尺竿を制作しており、その教材目的。
1本目はアピア社のグランデ―ジライト82。
前記事で写真を載せてますのでご存知ですよね。
ボクは仕様リグの関係上、82をチョイスしましたが、特に6.1ftのソリッドティップは脱初心者のステップアップには間違いの無い竿です。
エキスパートアングラーにも満足できる竿に仕上がっています。
あの価格帯で、あのブランクで出すのは反則だと思います。
使ってみて、SNSで辛口でインプレしたら、メーカー製作者より
「金玉がヒュンとした」
とメッセージが来た。
次は本命!
もっと長い86
これはお宝です!
Pro4EX SWのTFL-86EX-Rです。

ぶっちゃけスゲー値段しました。。。。
これは最近入手し、現在使い始めたばかりです。
このTFL86はTFLシリーズで最長のレングスで、その長さによりマニア受けしかせずに、世に何本出たのだろうか。。。。
ボクのモデルは2010年モデルでシリアルは09番です。
参考までにティップは0.8㎜でバットは11.8㎜です。
この細さでパキパキに硬いんです。
最初、05イグジスト2004を載せて使用したが激しい先重りなので、現在は同2506STZを載せてみて試そうと思っています。ダイワのスプール径で糸抜けに支障があれば、12ヴァンキ2500を使いまわそうと思います。

これ等を教材にして、長尺ロッドを制作しています。

作ったのも2本。制作中(放置)は6本位ある。。。。
買った竿は8.2ftと8.6ftと共に長尺ライトソルト竿。
近年積極的に2ピースの長尺竿を制作しており、その教材目的。
1本目はアピア社のグランデ―ジライト82。
前記事で写真を載せてますのでご存知ですよね。
ボクは仕様リグの関係上、82をチョイスしましたが、特に6.1ftのソリッドティップは脱初心者のステップアップには間違いの無い竿です。
エキスパートアングラーにも満足できる竿に仕上がっています。
あの価格帯で、あのブランクで出すのは反則だと思います。
使ってみて、SNSで辛口でインプレしたら、メーカー製作者より
「金玉がヒュンとした」
とメッセージが来た。
次は本命!
もっと長い86
これはお宝です!
Pro4EX SWのTFL-86EX-Rです。

ぶっちゃけスゲー値段しました。。。。
これは最近入手し、現在使い始めたばかりです。
このTFL86はTFLシリーズで最長のレングスで、その長さによりマニア受けしかせずに、世に何本出たのだろうか。。。。
ボクのモデルは2010年モデルでシリアルは09番です。
参考までにティップは0.8㎜でバットは11.8㎜です。
この細さでパキパキに硬いんです。
最初、05イグジスト2004を載せて使用したが激しい先重りなので、現在は同2506STZを載せてみて試そうと思っています。ダイワのスプール径で糸抜けに支障があれば、12ヴァンキ2500を使いまわそうと思います。

これ等を教材にして、長尺ロッドを制作しています。

Posted by T&Co. at 19:02│Comments(0)
│簡単ロッドビルド