2016年04月01日
チタンティップ研磨
なかなか進まないロッドビルドですが、
少しだけ進めました。
色々なブランクに手を出して放って置きましたが、
今はRS8326 #1です。
今迄はチタンを長さを変えながら使ってきましたが、今回はテーパーを変更しオリジナルテーパーで製作します。
0.7-1.2チタンの前後をカットし約13cmに。

先端部をブィィィンと削り込んで0.6mmに。
テーパーは特急です。

元は1.2mm。

差し込み除く露出が12cmのショートチタン。
この位短くすれば、繊細ながらもダルさが消えて軽く軽快なティップになりますね。
少しだけ進めました。
色々なブランクに手を出して放って置きましたが、
今はRS8326 #1です。
今迄はチタンを長さを変えながら使ってきましたが、今回はテーパーを変更しオリジナルテーパーで製作します。
0.7-1.2チタンの前後をカットし約13cmに。

先端部をブィィィンと削り込んで0.6mmに。
テーパーは特急です。

元は1.2mm。

差し込み除く露出が12cmのショートチタン。
この位短くすれば、繊細ながらもダルさが消えて軽く軽快なティップになりますね。
Posted by T&Co. at 03:09│Comments(5)
│簡単ロッドビルド
この記事へのコメント
おはようございます^^
チタンだけでなくブログまで・・・
サバロにサバロチタンが結構まだ置いてありましたが、私も独自テーパーでやってみようかと見送りました。
チタンだけでなくブログまで・・・
サバロにサバロチタンが結構まだ置いてありましたが、私も独自テーパーでやってみようかと見送りました。
Posted by ももじり
at 2016年04月01日 04:53

ももサン。
おはようございます。。。。
チタン削り出しが出来るようになれば
サバロチタンも不要に。
それどころか、テーパー無しの1mの安い線材からも?
おはようございます。。。。
チタン削り出しが出来るようになれば
サバロチタンも不要に。
それどころか、テーパー無しの1mの安い線材からも?
Posted by tobbiny&co.
at 2016年04月01日 07:04

チタン削り出しのオリジナルテーパーで
軽快なショートチタン!?
自分で削れる様になるとめっちゃ良さそうですね♪
僕は市販品をカットするだけなので!
また今度やってみたいです^^
あっ!僕はロッドビルドは休止中でした(笑)
軽快なショートチタン!?
自分で削れる様になるとめっちゃ良さそうですね♪
僕は市販品をカットするだけなので!
また今度やってみたいです^^
あっ!僕はロッドビルドは休止中でした(笑)
Posted by TATSU at 2016年04月01日 07:51
TATSUサン
おはようございます。
今回は1.2mmを削っていますが、
実は1.0チタンの根元の方を使ってテーパー出しをしようと思っています。
こんな事ばかりやってるので竿作りが一向に進みません。。。。
おはようございます。
今回は1.2mmを削っていますが、
実は1.0チタンの根元の方を使ってテーパー出しをしようと思っています。
こんな事ばかりやってるので竿作りが一向に進みません。。。。
Posted by tobbiny&co.
at 2016年04月01日 09:46

天秤ベースだと、最初からこれくらいじゃ無かったかな。
職場フル活用して、昼休みに削ってみるかな。
職場フル活用して、昼休みに削ってみるかな。
Posted by がっさん at 2016年04月02日 07:17