ガイドポストEX(仮)経過報告2

T&Co.

2018年02月20日 11:44

リールシートとEVAをムシり取って、跡を綺麗に磨きました。

しかし、パイプの品質が低い。
コスト面から考えても仕方ないけど。

コレ...もしかして...?




どうにも納得いかず、思い切ってカット!
在庫の9.0/10.0のアンサンドパイプに差し替え。


#1はまだ手付かず。
バットガイドを外した状態で24g。
パイプ差し替えで4g軽量化です。

頑張れば30g台行けそうなカンジ?

後はスレッド外してネーム作ろう。


そういや、この竿使う前にバラしちゃったから使い心地知らないの。
だからネットでインプレ調べてみたら、
この竿はエステル専用でpeは非推奨らしい。。。

何で?これハードガイドなの?
まだ#1のガイドバラしてないから分からん。
バットのYガイドはステンSicに見えるけど。。。。

流通価格が二万円でハードガイドなの?





そういえば、イグジストを買いました。
この時期なら18かと思うかもしれませんが、
買ったのは
05の2004です。
これで1003から2506まで揃いました。



お馬鹿でしょ?
良いんです(*´ω`*)好きだから。
シャリ感が出てるイマイチなコンディションですが、洗浄メンテで何とかなりそうな見立てです。

これ用の竿を作ろう♩






あなたにおススメの記事
関連記事