グラチャン参加途中経過(Live:終了)
本日はココ霞ヶ浦、土浦新港よりライブ中継です。
本日の参加は50名超えとの事。
毎回豪華な参加賞で参加費の元が取れた。
バス用ルアーは今や使わないんだけどね。。。。
スタートの合図とともにポイントへ散り、
ファーストキャスト!
ロッドはリビルドした5922
リールはダイワの1003
ラインはフロロ2.5lb
リグはフロードライブ1.5gにアジリンガープロのクリアー。
僕は何釣る気なんでしょうか。。。。
ファーストキャストでガツン!とヒット!
スタートから30秒程。
誰よりも早いヒット!早掛けチャンピォン!
ダイワのエアスプールが甲高くチリチリと鳴り響きます。
確実にナマズ以外!走ります。
これは確実に表彰台にパターンです!
周りの大注目を集め、浮いて来たのは
ボラ
しかもスレ。
腹にフッキング!
ボラと分かると大シラケ。
伝言ゲームのように隣また隣に「ボラだってよ。」が伝わって行き、皆自分の釣りに集中します。
その後何も音沙汰ナシ。
1時間ほど経過した8:00頃、
次はガルプをリグった嫁のドラグがギャー!!っと鳴く!
再び注目を集める。
デカくね?っと周りの囁き。
でも僕は分かっている。
糸の先は
ナマズだって事を。
毎回毎回タモに収まらないようなアホみたいにデカぃナマズ掛けやがって!
ガルプなんか使うからだよ!
ひとしきり甲高いドラグ鳴らして暴れさせ、釣り場を荒らした挙句フックアウト。
ラインにナマズのヌルヌルが着いてる。
間違いなくナマズ。
どうも。外道夫婦です。
周りの皆さんにはご迷惑をおかけしております。
そこで集中力が切れて車内で休憩中。
もう釣れる気がしません。
************************************************
現在、会場でウェインされたバス11匹。
トップは690g?
僕は、スプリットでチューブワーム等を使うも反応なし。
ついにアジアダーに手を伸ばす。
目の前には、ココでもイナッコの群れが....
背中にラインが触れるのか、皆ビックリ合わせが多発。
岸壁近くで、今の豆アジの様な「つつぅん!」ってアタリがある。これはイナッコじゃない。
とうとうアジングロッドを持ち出し、
ベビーサーディン2インチのダウンショットに!
なりふり構わない。
釣ったもん勝ちの姿勢!
でもこの竿で80クラスのナマズ掛けたら、めでたく竿が死亡するので捨て身の釣りです。
するとアジングロッドを持ち岸壁に立つと....
雨足が強まり車に退避すると眠気が!!!
雨が止むのを車で待ちつつ、ぼ〜っつと湖面を眺めつつ終了を迎えノーフィッシュ(ボラのみ)でフィニッシュ!
やっぱりフロロは硬くて好きじゃないなぁ...
関連記事