横浜に行きました。

T&Co.

2019年01月21日 13:56

今年も横浜に行ってきました。
既にライトソルト目線しか持ってません。
見たかったアピアの長尺竿もモーリスも出展無し。

一気に書くよ。

写真多いよ。
ピンボケもあるよ。

辛口だよ。

好きなメーカーを酷評して気分悪くなったらごめんね。



今年の目玉は、ロッドビルドコーナーの充実。
ロッドビルドFuji、アングル、マタギ、ノースフォーク、JAにイシグロとスズキブランク。
スズキブランクは店置きしているところを知らないので初めて触ります。


Fujiに新製品は特になし。磯竿の誘導式ガイドの新製品が出た位。

JAは皆さん注目のモノコックハンドル。

ホント目ざとい。金の匂いに敏感。
4軸カーボンで外径13.0のエンド外径27.0です。

気になる価格は6,400円!!

そんな中、JAで気になるブランクを発見。

新製品SPI631UL。レギュラーテーパーだけど、チューブラー好きにとっては、1.3㎜でマイルドなティップはなかなかいい感じです。これなら無加工で軽量ジグヘッド使えそうですね。カタログでの価格は7,500円で値段も手ごろ。
コレは多分買うかな。

マタギは相変わらずメタルパーツの方向性が分からない。


今回の目的スズキブランク。
全般的にレギュラー~スローなテーパーデザインが多く、フワ感強め。
パリッとシャキッとが好きなボクとは方向性が違うかな。

NFCもライトソルト系ブランクに触れてみたけど何となく好みと違うかな。

次は製品。
19バンキッシュ良いね。
何となく12バンキの進化版のイメージ。
スプールも薄くし、ローターも細く軽量化されている。
港内のアジングでは歴代No1だわ。






19セルテート。
可もなく不可もない無難な感じ。

2500以下の発売は未定。
未定と言いつつ秋ごろ出すんじゃない?

あと、個人的に気になったスティーズCT

30㎜スプールはそれ程小さい印象は無い。

横幅が細くなり、パーミング性が向上。ダイアルがシマノのように隠れたのも好印象。
このモデルからドラグを出すとチリチリ音が出るようになりました。
アルファスは見るの忘れた。

次はロッド。
ぼくは、一般の皆さんがハラハラする位床にティップを押し付けて曲げてみます。
じゃないとバットがどれ位仕事するか分からないでしょ?


EGソルセンの新しいヤツ。
繊細で素直な感じで新製品を触れた中では一番印象良かった。


ただしグリップ造詣が、一般ビルダーに寄せ過ぎ。
IPSに丸っこくダルマ型に削ったEVA。

この竿クソ高いんでしょ?
マタギのAJAX60+ソリッドで作ればこんな竿が出来そうなイメージ。

次はゼスタ。

チューブラーはガイドが少なくて好印象だったが、実際振ってみると硬すぎ。
5.7ftで棒のようなロッドって何に使う為のものなのか想像つかない。
3.0gとかドリフトさせる足元激流とかの場所専用なの?
関東でも売るなら、もう少しティップ柔らかくしようよ。

ヤマガ。
特に長尺に注目。

93オールレンジは完全にシーバスロッドだった。これは用途が限られるわ。。。
ボクの作った8326キャロ竿に近い。ゴツい。
85Flex。コレは逆にフワフワ過ぎ。
この2本の中間位の使い勝手の良さそうな竿無いかな。

がまかつ。
天の4ftは制作者の真面目くんみたいな彼が説明しながら動画取ってたので触れられず。
…邪魔だな真面目くん。

昨年同様、華の長尺で80、82を触れてきた。
アジングロッドとしては非常に優秀。
青物が外道で掛かった場合は苦労しそうだね。

ジャッカル
何が良いのかサッパリ分からない。
ジャッカルの名前が入っているだけの何の特徴も無いロッド。
でも売れるんだろうけど。


テイルウォーク
新製品はチタンティップ搭載。
チタンは細くショートに継いでいるけど、ベンディングは比較的綺麗に出てた。
スタッフさんが寄ってきてチタン穂先について熱く説明された。
アタリが明確で軽量リグの操作性が云々・・・へぇ~!凄いですね。と聞いてきた。

そして、超絶ダサイリールシート周り。クソ重い!!

強烈な手元重心。リール無しでバランス取れる。
お得意のシート周りはアルミじゃなくチタンだって。
厳冬期は手に張り付くようなフィット感を生みそうだ(笑)
これは売れなさそうだね。

最後に昨年タバコポイ捨て問題で還暦にも関わらず謝罪させられたあの有名人のブース。
そんな問題にもめげず、相変わらずバブリーな服装で小さいオッサン居た。
どぅしたんだよこのリールシート!

ノリオ色がどんどん薄くなってきてないか?
ノリオの「ノリーズ」なんだからゴムにTBSシートのスタイルを守り切ろうぜ。


個人的にはロッドビルドコーナーが広く取られ、結構見てる人が多いのに驚きました。
釣竿作るってちょっと前まで異端児扱いだったのにね。



あなたにおススメの記事
関連記事