少しだけ離れた釣り具屋さん

T&Co.

2016年08月19日 21:30

お久しぶりです。

今日は嫁の所用のついでに、
チェーン店で県内でも1番海から離れているのに、
ソルト系の品揃えが1番豊富という釣り具屋さんへ。



この店はどんなルートを持っているのか、
いまだにジャズの鯵Dが各サイズ、各ウェイト揃っている。

さすがに漁師パックは無くなったが。。。。
人気の#10も全ウェイトありましたね。

まだ家に在庫があるけれど、手に入るうちに買っておこうと#12の0.9gを3パケ。



ソレと、朝マズメに強烈にアピールする「ジグヘッドタケちゃん」でお馴染みタケダクラフトのアジのエサ「ごっついケイムラ」を3パケ。
素材が超柔らかくイイ感じです。
半端ないケイムラ光です。

ケイムラってさ、


「蛍光ムラサキ」の略って知ったのは


ごく最近なのは内緒です。



フグの人気絶大で、1キャストで米粒と化し、この夏アジの居ない海でデイと月夜のゲームでのサバとフグに超人気。。。。ストックを切らしました。



以上、地元では手に入らない消耗品を少しだけ購入。

そして会計時にレジの裏に中古のプロ4EXを発見。
2008年のチューンド・ファインラインと、チューンド・シルフだったかな?
※タクティカル・スピンでした…

振らせてもらうと、傷やクラックも無く綺麗だが、少しだけ日焼けが見られる状態。



値段を聞いてビックリ!!

驚く位のプレミア価格でした。



自宅にある極美の高年式TFLは大事に仕舞っておこうと感じた1日でした。
まぁ、アジングにウエダを使うことが全く無くなっただけですが。
自作のチタンで充分。


しかし!

もしも売っていたのがIR-64だったら...
無理してでも買っていたかも知れません。。。。


実はこの釣り具屋さんの近所にうちの職場が再来年に事業所を新たに開設するので、
今後開設手続きでこの辺に通うことになります。

仕事が煩雑になるのは嫌ですが、
仕事中に寄り道できそうです。







あなたにおススメの記事
関連記事