土曜の夕食時に今日は釣り(高級甲殻類)行くの?っとヨメ。
え?釣れないから行く予定ないけど…行きたい?
たまには行こうかな。
・・・え?ボク今から友達と遊びに行くんだけど?
いいよ。あたし今から少し寝とくから!
って事で深夜2時、某所で高級甲殻類フィッシング。
釣り場入口手前で車内待機し、
深夜2時の消灯を合図にタイヤを鳴らしつつ場所取りに走るシグナルGP。
車を降りたボクを含むオッサン達はロッド&クーラーBOXを抱え岸壁へ全力疾走です。
みなそれ位日常の仕事に情熱を傾ければ、日本はもっと豊かな国になると思うの。
ボクは塩漬けカツオの切り身、嫁は赤イソメでチャレンジ。
結果
明るくなる朝4時過ぎまで粘って結果3バラシの0匹でフィニッシュ。
掛かりどころが悪かった。運がない・・・
周りはアタリもない中、シグナルGP2位という好位置で1級ポイントに入りながらこの体たらく。
暗闇の中キャストもせずに座って、岸壁沿いに仕掛けを落とした穂先のケミホタルをただ眺めるのって非常に辛い。
目をショボショボさせながら失意の帰宅でシャワー浴びて就寝。
10:00過ぎに汗だくで目覚める。
この暑いのになんで猫はくっ付いて寝るんだよ!?
お前達は夜も寝てたろ!
汗だく毛だらけで気持ち悪い。
ベランダにて電ドリ片手に
現在着手中のVSSシートの内径拡張の続きを行う。
VSSのチョイスは失敗だ。
製品の内径13㎜って。
3㎜近くの内径拡張は非常に面倒だ。
嫁は既に女子会ランチで外出。
いい歳こいて女子って自分で言っちゃう所がイタい。
・・・タフだなヨメ。
昼過ぎに嫁帰宅後にとんでもないことを言い出す。
持ち帰った赤イソメが勿体ないから釣り行こうよ!?って。
へ?また?
このくそ暑いのに?
てかイソメ持って帰って来たの?
冷蔵庫開けると食材と共にパックのイソメが!
!!!
なんだこの女!
って事で茨城では今年
「伝説の生き物」
と化したアジの夕マズメの回遊に淡い期待を込めて、先日エクストリームアジングした隣町の漁港へ。
今日は3.0gメタジを持って来てるぜ!
嫁はPe4号を巻いた甲殻類タックルで外洋テトラの隙間で穴釣り。
落とす度に価格外甲殻類の特大磯ガニに悩まされている。
ボクはテトラを飛び歩き、マイクロショアジギ。
周りはGTタックルのような本気系マサジギのアングラー。
そのリールは何番台ですか?
でも今日は潮目が少し遠くてダメらしい。
フォール中に一度当たったけど多分子カンパチ。フグのスレは多数。
余りの暑さに夕マズメを待たずに撤退。
結局帰りに自宅近くの漁港にてサバゲーにて癒される。
嫁にもCQC風ロッドを渡しケイムラ系2インチワームの表層早引きで
サバを釣りまくり長時間に及ぶ耐久フィッシングは終了した。
いや~疲れた。
夕食の準備も面倒なので近所で居酒屋メシ。
すると嫁・・・
今日も今からアジ釣り行くの?
行かねーよバカ!