リール&ハンドル変更
改修の為、工房入りしたAJX6217FTですが、先にX5914からバラしてるんで、まだ手付かずです。
振ってみたところ先重り感が大きいので、解消案としてリールを載せ替えてみた。
ヴァンキッシュ1000からツインパ1000へ。
更に、ツインパのビジュアル的に何となくアンバランスに感じていたハンドルを、ソルティーバの83mmから88mmに変更してみたらシックリ来た!
でも赤は無いわ。
シャフトバラしてカバーとナットをシルバーに変更しよう。
でも、その前に暫定色合わせでルミナシャインのピンクに巻き替えようか。
それとも、改修中のX5914を研磨してファインチューブラーで組み直して赤スレッドベースで組み上げようか。
それにしても、PG(パワーギア)にロングハンドル乗せたらスゲーパワフルなリールになっちゃうな...
先週末から親族の具合が悪く、昼夜問わず病院からの呼び出しがあるかも知れないので、釣りは自粛中。
関連記事